〇〇〇〇ってなに?
なぜ隠しているのかと言うと、わたしが以前仕入れてかなり利益を取れた商品があったからなんです。
ちなみにみなさんこの〇〇〇〇なんだと思いますか?
ゲーム機?
生活雑貨?
楽器?
ホビー?
ではありません。

この〇〇〇〇は……
ずばり、リモコンです。
恐らく知らない人はいないでしょう。
TVだったり、DVDプレーヤーだったり、ゲームだったり、エアコンだったり。
様々な種類のリモコンのことを指しています。
ちなみに今回の紹介する商品はTVのリモコンです。
わたし自身、仕入れの際リサイクルショップを数店舗巡ることが多いのですが、この商品は必ず見ますね。
小資金で大きな利益を狙える商品でもあるので、最初はお金をあまりかけたくないという方にもぜひおすすめ!
ただ注意をしていただきたいのが、安く仕入れても回転率が悪い商品はおすすめしません。
300円仕入れで5000円で売れる!!
めっちゃ利益になる!!
と思い仕入れてみたが、チャートを見たら1年に2.3回しか売れていない……という商品も良くあります(笑)
わたしの感覚では、実際店舗に行って見てみると半分ぐらいはそうかもしれないです。
リモコンはジャンク品コーナーに陳列されていることが多いので、 チェックは必須です。
わたしの近所のリサイクルショップだと、だいたい300円~500円の値段が多いですね。
リモコン仕入れの時に注意しなければならない点
・文字のかすれや凹みなどがないか
・それぞれの角が割れていないか
・背面カバーや電池カバーの有無
・電池漏れしていないか
・バネが錆びていないか
・臭いなどはないか
を主に確認しています。
購入した後は、必ず赤外線で動作確認をしましょう。
中には赤外線で動作確認できないリモコンもあるので、こちらも要注意。
赤外線の動作確認は他の方がブログだったり動画だったりで紹介しているので、そちらを参考にしてくださいね。
店舗仕入れの際に多いのが、値札シールが電池カバー部分に貼られていて中を確認できないこともあるので、そういう時は店員さんに許可を貰って一旦剥がして確認したりすることもあります。
数個あると嫌な顔をされる時もありますが、構わず開けさせて貰いましょう(笑)
買ってみたのに中が錆だらけで販売できなかった……
ということになったら大変です。
リモコン仕入れ失敗事例
・FBA納品の梱包中に本体がタバコ臭いことに気が付き、販売できなかった(500円仕入れ)
・値札シールを剥がしたら、その部分に破損があり販売できなかった(300円仕入れ)
・見た目に何も異常はないが、赤外線での動作確認ができず販売できなかった。恐らく水没?(500円仕入れ)
などなど。
最後に
他にもありますが例のようなこともありますので、皆さま仕入れの際は気をつけてくださいね。
また仕入れた商品を紹介していきますので、ぜひご覧下さい~!
コメントを残す