バリューコマースとは?
延べ70万を超えるアフィリエイトサイトが登録するバリューコマース アフィリエイトは国内最大級のASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)です。アフィリエイト広告の出稿実績は6,000社以上。広告主が提供する様々な商品やサービスを選択し、サイトやブログ上に広告を掲載することができます。もちろん参加は無料です。
バリューコマース アフィリエイトは、スマートフォンにも対応したアフィリエイトサービスです バリューコマース公式サイトから引用
ちなみにASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)についてもご紹介しておきますね。
アフィリエイト・サービス・プロバイダ (英: Affiliate Service Provider) とは、インターネットを中心に成功報酬型広告を配信するサービス・プロバイダで、略してASPと呼ばれることがある。
広告主 (EC) は、ASPを仲介にして、個人・法人が運営するウェブサイトでの広告掲載を依頼し、結果として広告のクリックや掲載商品の購入などあらかじめ設定された成果条件にいたった際に成果報酬としてアフィリエイトサイトに広告料を支払う成功報酬型広告である。 Wikipediaより引用
バリューコマースは審査が難しい?
わたしが審査を申請した時のサイト状態を以下にまとめてみました。
・テーマ STORK
・サーバー お名前.com
・ドメイン 同上
・記事数 約45記事
・文字数 1記事約1000〜3000文字程度
・Google AdSenseや楽天アフィリエイトなど設置した状態で審査申込
・写真は全てフリー素材か自己撮影のみ利用
ざっとわかる範囲で書きましたがこんな感じです。
色々なブログやサイトを見ていると、
わたしは5記事で通りました!
わたしは10記事で審査落ちました。
とか結構ありますよね。
一つだけ言うとしたら、記事数や文字数があることに越したことはないかと思います。
文字数や記事数あっても中身が空っぽな記事だったら、ASP側もこの人やる気あるの?ってなりますよね。
大体何文字以上だったらとか、何記事が良いのか。
それはASP側の人だけが分かることで……
とにかく少ない記事でも中身が詰まった記事であれば、何も問題なく審査に通るということです。

実際にわたしはGoogle AdSenseを去年から設置し始めたばかりで、成果報酬型のアフィリエイトは最近になって始めたばかり。
その為、まだまだ手探り状態です。
バリューコマースの審査申込方法
②会員登録を押す
③アフィリエイト新規お申し込みフォームからメールアドレスを登録
④メール送信後、アフィリエイト登録フォームのご案内というメールにあるURLをクリックする
⑤申請に必要な情報を記載する
⑥全て入力が完了するとアフィリエイト参加申込みのご確認というメールがくるので、後は審査結果を待つ
⑦プログラム開始のお知らせというメールがくれば審査合格!
流れ的にはこんな感じです。
これから1つずつ画像で解説していきます。
①まずはバリューコマース公式サイトへ
②会員登録を押す
③アフィリエイト新規お申し込みフォームからメールアドレスを登録
携帯のメールアドレスだと登録出来ません。PCやiCloudなどのメールアドレスの準備が必要となります。



④メール送信後、アフィリエイト登録フォームのご案内というメールにあるURLをクリックする
⑤申請に必要な情報を記載する
⑥全て入力が完了するとアフィリエイト参加申込みのご確認というメールがくるので、後は審査結果を待つ
⑦プログラム開始のお知らせというメールがくれば審査合格!
審査の日数はどれくらいかかる?
わたしの場合↓
2019年6月某日
土曜日 19時頃に申請の申込完了
2019年6月某日
月曜日 16時頃に審査結果メールが届く
※審査は平日9時〜18時に行っているそうです
土曜日に審査の申込をしたので、実際月曜日の朝から審査が始まり、当日の夕方には審査が完了してメールを送って貰ったということですね。

最後に
実際に審査が完了したら、今度は広告掲載に向けて広告リンクを作ってみたり、紹介したい商品を探したりしなければいけません。
とりあえず、審査合格となるだけでも気持ちとしてはホッとして安心ができますね。
これからどんどん取り組んでいきましょう〜!!
どの広告を選ぼうか迷っちゃいますね。
その気持ちを記事にぶつけましょう