ペルソナ5スクランブル 攻略日記

ペルソナ5スクランブルを初めて2日目になりました。
もし1日目が気になる方がいれば、こちらからどうぞ。
さてさて。
なんとか夏芽安吾を撃破。
撃破?というのか改心というのか?
ナイトメアドラゴンアンゴ。
厨二病感がかなり丸出しですが……
わたしは結構好きですよ。
2日目にて仙台ジェイル完了です。
どうしてもジェイルが慣れなくて、ジュエルといってしまうんですよね。
最初はデュエルと間違えてました。
最早、他のアニメになってしまう。
以上で割愛。
ちなみに、まだリクエストは残ってます。
明日といっても日付変わっているので、今日やるつもりです。
普段は序盤からなるべくLvを上げてからボス戦に挑むことが多いわたしですが、現在はまだLv上げ周回はしていないです。
実際やっていて、そこまでの必要性を感じなくて。
ちなみにnormalでプレイしています。
最初は自分が下手くそ過ぎて死にゲーとなってましたが、現在死ぬことは殆ど無くなりました。
操作にも慣れてきたので、凄く楽しくなっています。
ただコンボはイマイチ。
練習あるのみですね。
これはやり込むしかない。
ペルソナ5とは違う?
話を戻しまして。
ペルソナ5スクランブルをやっていて、ペルソナ5と比較した時に凄い良いと思った点があるんです。
それは日付が勝手に進まないので、何回でも周回出来て、1度現実世界に戻れば回復も出来るということ。
序盤は気力の最大値が少ないのでスキルを使うと、直ぐ無くなるんですよね。
ペルソナ5やり始めの時は節約しすぎて、頻繁に雑魚敵にやられてました(笑)
そもそも銃弾が戦闘毎に回復するのを全く知らなくて、そのままストーリー中盤まで行きました。
今、思えばもっと使っておけば良かったと後悔。
後はギミック?っていうんですかね。
照明を落として敵をダウンさせて見たり、刀を投げてみたり。
ペルソナ5には無かったですが、ペルソナ5スクランブルではこれが楽しかったりします!
たまにボタン操作を失敗して、永遠とギミックからギミックに飛び移って飛び移って繰り返すこともあります。
もしかすると、それはわたしだけかもしれない??
後は気力回復のアイテムが、そこまで気にしないで購入出来るのも良いですね。
自販機やショップでも売っていて、個数制限まで購入してもジェイルに入って出た時にはまた買えるようになってます。
たまに復活していないアイテムもありましたが。
とにかく買いまくってます。
お金に余裕がある内に。
気になるところは?
気になるところはジェイルに入るローディング前のぐにゃぐにゃ画面が長いところですかね。
そこまで気にする程でもないですが。
後はスキル毎に当たる範囲が決められてあるんですが、それが結構あっち行ったこっち行ったなります。
焦ってたりすると特に。
無駄打ち多すぎて辛い。
ただわたしの操作スキルが下手なだけ。
これからの予定
3日目はどこまで進められるかなぁ。
早くやりたい。
というか、あの牛タン屋で会った女の人。
名前は忘れました。
凄い怪しく感じるのはわたしだけですか?
めちゃくちゃ怪しい。
なんか気になるんだよなぁ。
なんか絶対あると思う。
自分が進行中のネタバレはいつも見ないのですが、どんどん続きが気になりますね。
とにかくゲームやりたい。
早くラスボスまで行きたい。
余裕になりたい。
現在、夜中の1時にも関わらず記事をササッと書いているRayです